製薬メーカーはもちろん、化粧品、食品、その他の安全性研究で行われる光毒性試験は、光を照射することで活性化した化合物の細胞毒性を検出するもので、動物実験代替法として優先的に実施されてきています。
光毒性試験の困った!
・どの光源を使用したらいいかわからない
・どの装置を使ったらいいかわからない
・現在の装置は海外製でメンテナンスやサポートに不満がある
そんな悩みを解決!
1.自然太陽光を限りなく忠実に再現
2.光に含まれるUV-Aの照射量は2.5mw/㎠以上
3.赤外線による熱はほぼ完全にカット
4.照度調節、照射距離が自由自在
5.光の安定性・場所ムラに優れているので効率の良い光毒性試験が可能
6.オーダーメイドにも対応可
7.国内生産ですので修理やメンテにも迅速に対応
分光スペクトル
「お墨付き」だから安心。 光毒性試験ガイドライン「OECD495」に推奨機種として掲載!
従来の動物を使った安全性評価では、
①一度の実験でサンプリングできるデータが1つしかない
②動物の飼育、保存にかかるコストが大きい
③研究員が動物の解剖を嫌がる④動物愛護団体対策が大変
などの障害がありました。
そこで動物実験代替法として細胞毒性試験が採用され、試験方法確立のためのガイドライン作成の過程で本機が採用、推奨機種としてOECDガイドラインに掲載されました。
お客様の使い勝手を考えた装置設計
導入頂いたお客様からは、
「光源が安定している」
「光量調節が楽(ボリュームで照度コントロールをしても照射面内の場所のムラが変わらず高い場所と低い場所が同じ比率で変わる)」
「積算時間が付いているので使用時間やランプ交換の目安が分かり易い」
「こちらの希望を聞いてくれ、希望に沿った検討をしてくれる」
等お客様の立場や使い勝手を考えた装置になっています。