ハンドソープと洗顔料の泡、どうちがう?

スーパーやドラッグストアなどで販売されている、同じメーカーのハンドソープと洗顔料の泡とではなにが違うのか?

テクスチャーアナライザーという万能物性試験機で計測してちがいがあるかをたしかめました。

(なお、あくまで物性のちがいを見るという観点のもと測定を行っていますので一般的な計測方法と異なる場合もありますがご容赦ください。)

測定手順

テクスチャーアナライザーCTXを使用して、下記の条件で、Soap a(ハンドソープ)を2回測定、 Soap b(洗顔料)を1回測定しました。

 

1.容器に泡を入れて上部を平らにします

泡 実験

 

2.同じ条件で測定します
 テストモード : 圧縮(1回)
テストスピード : 1mm/S
圧縮距離 : 10mm

泡 実験 耐性

 

 

結果 ふたつの泡には違いがあった!

泡 耐性 グラフ

泡 数値 グラフ

・グラフの見かた

縦軸:荷重値

横軸:時間軸

①プローブ(圧縮冶具)が下方に移動して泡の圧縮が始まると荷重値が上昇、プローブが指定距離まで到達すると、荷重値が最大に到達。

②圧縮が終わるとプローブが上方に移動を開始し、泡を圧縮していた力が解放されると荷重値が0gまで下がります。

③さらに上方移動するとプローブに付着した泡によりプローブが引っ張られ、荷重値がマイナス方向に向かっていき、

④スタート位置にプローブ徐々に泡がプローブから離れていくと荷重値は0gに近づいていっています。

 

・Soap a(ハンドソープ)を2回測定しましたが、硬さ・付着力・付着性はほぼ同じ値を示しました。

→あくまで推測ですが、時間が経過しても泡自体を保持する力がある、つまり手を洗っているぐらいの時間であれば泡が消えずに残るよう意識して商品開発がされているのではないでしょうか。

※なお今回の測定は同一母体のサンプルですが、時間をおいて繰り返し測定したのではなく(経時変化を見ていない)、それぞれ別容器にサンプリングし同条件で測定した測定結果となります。

 

グラフは同じようなカーブを示しましたが、これはサンプルの物性が安定している事を示すとともに、テクスチャーアナライザーの測定再現性の高さを表しています。

 

・Soap b(洗顔料)はSoap a(ハンドソープ)と比較して、硬さ・付着力・付着性の全ての項目が大きい値を示した。

→あくまで推測ですが、洗顔用ということを考慮し、垂直になっても肌から泡が落ちたり流れてしまわない様、最適な付着性を維持できる泡となる工夫がなされているのではないでしょうか。

 

このように、泡のような極めてやわらかいものであっても、物性の違いを目に見える数値としてとらえることができています。

 

<用語説明>

硬さ : プローブ(圧縮する冶具)がサンプル(泡)を指定距離まで圧縮する際に必要な荷重値で、値が高い程、硬く、低いほどやわらかいことを示します。

付着力 : プローブが上方移動する際にプローブに付着したサンプルがプローブを引っ張る最大荷重値を示します。

付着性 : プローブが上方移動する際にサンプルをプローブから引き離すのに必要なエネルギー量を示します。

 

万能物性試験機 テスクチャーアナライザーCTX

いかがでしたでしょうか?テクスチャーアナライザーではさまざまなものの物性を計測することが可能です。

デモ機もご用意しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!

 

製品情報はコチラ

 

研究開発に集中するための環境作りを支援いたします

相談してみる
関連した製品事例
「こんな測定・計測したい・・・。こんな制御をしたい・・・。でも、どんな製品・機器を使ったらできるの???」
そんなR&Dやものづくりに関するあらゆるお悩みは、私たちにお任せ下さい。
業界に関する知見や様々な専門知識を持ったプロが解決いたします。