
設備の突発的な故障が生産ライン全体を停止させてしまうのではという不安。設備の点検やメンテに時間や手間がかかっている現実。これらを解決する「電池レス(無給電)で監視し続ける予兆保全のデバイス」があります。
もっと効率的に、手間をかけずに設備の状況を把握したい!
設備の突然の停止を避けるため「予兆(予知)保全」の考えが主流となってきました。
しかし、従来の故障予兆検知や設備状態の監視システムは電源の確保や電池交換が必要で、これらに手間やコストを増大させる原因の一つとなっています。また、温度や振動の変化をリアルタイムに把握できないことで、重大なトラブルを未然に防げないことも多いです。
【たった3℃の温度差で稼働】世界初の振動センサーデバイス

一度設置すれば、メンテナンスフリーで24時間365日、設備の異常を早期に発見し、予期せぬ生産ラインの停止を防ぐことができます。
特長
- 周囲環境の変化に左右されない安定した動作
昼夜・天候・季節の変動に対し、安定した温度差を保ち、安定して熱電発電します。 - 無給電・電池レスでも安定した動作
多くのモーターでは投入電力の5~15%が熱として捨てられますが、本製品はモーターのわずかな排熱をエネルギーハーベストし、自己発電により動作し続けます。 - 設置が簡単
発電部を熱源に置くだけで熱電変換により、すぐに動作を開始します。
メリット
- 不要な部品交換の頻度を減らし、メンテナンスコストを大幅に削減
- 生産設備の予期せぬ故障を回避し、安定稼働を実現
- リアルタイムでのデータ監視により、迅速な対応が可能
コスト削減とカーボンニュートラルへの貢献を両立
電池レスIoTセンサーデバイス「KELGEN SD」は特に以下のようなお悩みを抱えているお客様に最適です。
上記のような問題を一挙に解決できるのが電池レスIoTセンサーデバイス「KELGEN SD」です
デモ機やスターターキッドなどもご用意しております!お気軽にお問合せ下さい。