繊維測定の自動化

「FiberShape」は世界で唯一、長径のまばらな材料を測定できるシステムです。リサイクルカーボンファイバーやガラスファイバーなどの細かな繊維の不均一性はその品質に大きな影響を与えます。そのため繊維(ファイバー)の長さや太さの均一性が求められていますが、その測定に多くの時間や労力を費やしている、というお悩みをよく聞きます・・・

目次

  1. 繊維測定に関するお悩みあるある
  2. 「短時間で簡単に」繊維長を測定できる装置があります!
  3. 【世界で唯一の技術】長径のまばらな材料を測定できるシステム
  4. デモ可能です!

繊維測定に関するお悩みあるある

目視での測定作業は時間がかかる・・・!

炭素繊維、ガラス繊維、FRP…これらの複合材料の品質管理や研究開発において、繊維の形状分析は欠かせません。

しかし、顕微鏡や粒度分布計での測定は、時間がかかる正確な測定が難しい、長径のばらつきに対応できないといった課題があります。

「短時間で簡単に」繊維長を測定できる装置があります!

目視での繊維の長さや太さの測定はとても大変な作業ですが、これを簡単に実現するのが「FiberShape」です。

本製品は炭素繊維やガラス繊維などの長さや太さを自動計測し、形状を計測・解析するシステムです。

「FiberShape」の特徴

  1. デジタル画像を用いた自動計測
  2. ワンツークリックで計測結果を取得
  3. 数分で数千本~数万本のサンプル測定が可能
  4. 様々な繊維素材の測長(μm~cm)が可能
  5. 繊維が交差していてもそれぞれの測長が色分けによる分類が可能
  6. 既存の市販品のスキャナーで使用可能
  7. デジタル顕微鏡、SEM画像の解析が可能

用途

本製品は繊維の長さや太さに加えて、曲率、透明度、色彩、鮮明度も計測できます。

さらに、得られたデータをもとに長さや太さの平均値やヒストグラムといった各種の統計解析を行うことが可能で、以下のような場面で活用できます。

  • リサイクル炭素繊維の加工性評価
  • 各種繊維長の頻度分布評価
  • ポリアミド繊維の加工工程の管理
  • 強化複合材料中の繊維長の最適化

【世界で唯一の技術】長径のまばらな材料を測定できるシステム

「FiberShape」は従来の粒度分布計では不可能であった、長径のまばらな材料を測定できるという点で優れています。

粒度分布計は粒子の大きさを測定する装置であるため、繊維のような長径の材料の測定には適していません。しかし、本製品は画像スキャンを用いて繊維の長さや太さ、曲率などを計測するため、長径がまばらな材料でも測定できるのです。

①スキャン画像の閾値を設定
スキャン画像の閾値を設定
②解析パラメーターで解析開始
解析パラメーター
③解析データを即座に表示
解析データを即座に表示

繊維計測サンプル例

  • 炭素繊維
  • 麻繊維
  • 木材チップ
  • ガラス繊維
  • アラミド繊維
  • ウール
  • 亜麻繊維
  • コットン

繊維測定装置「FiberShape」 繊維測定例

粉体計測サンプル例

  • 窒化ホウ素粒子
  • 塩粒子
  • WC-Co粒子
  • 粗い粒子
  • コンクリート添加剤
  • 小麦粒
  • ダイヤモンド

繊維測定装置「FiberShape」 粉体測定例

デモ可能です!

以上のように、「FiberShape」を使えば今まで面倒で根気のいる仕事だった細かな繊維の測定作業が、数分で測定することができます。

研究部門の方々の大きな時間の節約になる事はもちろん、品質管理部門の方々にもお使い頂けるシステムとなっています。

繊維や粉体の測定でお困りの方はデモも可能ですので、是非お気軽にお問合せ下さい。

相談してみる
関連した製品事例

自分の研究室にTEMが欲しい!そんな方にピッタリな卓上TEMのご紹介

TEMは欲しいけど、室温変動、床振動、電源安定に対応する設置環境を用意できない、2階以上の部屋の実験台の上に設置したい・・・等、TEMの導入に関するお悩みはありませんか?「卓上低電圧電子顕微鏡 LVEM5」ならそのようなお悩みを解決することができます!
2020年11月10日

異物分析の効率化!高精度かつ簡単に前処理が実現できるマイクロマニピュレーター

微小な異物の分析調査を行う際、まだ手作業で行っていませんか?装置の使用で時間や工数を圧倒的に短くした事例をご案内します。
2024年5月29日

異物分析のための対象物の採取や切削に

微小異物の採取が出来ない、異物の断面出しが出来ない、微小部品の把持が出来ない、微小端子間のプロービングが出来ない。マイクロサンプリングシステムとはどのような装置だろうか? そんなお悩みがございましたら、ものづくりサイエンスナビを運営する入江にご相談ください!
2021年10月25日

粉体が目詰まりを起こさない、あっという間に粉落ちさせる不思議な表面改質技術!

「小麦粉をふるうのに目詰まりしてしまう・・・」「網・ふるいに張り付いた粉が、なかなかとれない・・・」そのようなお悩み、マイクロディンプル処理によって解決できるかもしれません!
2020年10月27日

【世界初】スラリー中の微粉体を高精度分級できる「高精度湿式分級装置」

スラリー液の粒度分布調整、粗大粒子や不良粒子の除去などの管理にお困りの方へ最適な湿式分級機をご紹介します。
2023年12月7日

大量の粉体に少量の添加物を加え、均一混合するのは難しい

大量の粉体に少量の添加物を均一に混ぜることって、意外と難しいですよね。混合物に凝固してしまったり、伸ばした際に液体の色が筋としてあらわれたり・・・ これらをスッキリと解決した事例をご紹介します。
2022年4月6日
「こんな測定・計測したい・・・。こんな制御をしたい・・・。でも、どんな製品・機器を使ったらできるの???」
そんなR&Dやものづくりに関するあらゆるお悩みは、私たちにお任せ下さい。
業界に関する知見や様々な専門知識を持ったプロが解決いたします。