エネルギー

取引業者を絞りすぎて依頼先がない!

業務効率化の一環として、メーカーや商社、設備業者など取引業者の整理を進めてきたお客様も多いと思います。いま、そうした業者の高齢化や廃業などが進んでいます。業務の依頼先で困ってはいませんか?
2022年5月12日

遠心機・・・結構いろいろなことで使われているんです

「遠心機」というと、どのようなものをイメージされますか?実験室や研究施設で使われている血液の遠心分離機や臨床検査等に使われている機器をイメージされる方も多いと思います。でも実は、遠心機はその原理と特徴を活かし、さまざまな場面で使われているんです。
2022年5月2日

洗浄後の乾燥、お困りではありませんか?

電子部品や金属機械加工品などの、精密部品のような製品の水洗浄後の乾燥は多数のタップ孔があったり形状が複雑で乾燥させにくい・・・などという声をよくお聞きします。 今回は「真空乾燥」についてご紹介します!
2022年4月8日

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症で、紫外線によるウイルス不活性化の有効性に注目!

紫外線(UV-C)は以前より殺菌やウイルス対策で病院や医療、食品加工などの分野で使用されていますが、新型コロナウイルスへの対策として紫外線の殺菌効果を用いたさまざまな製品開発が行われている現状をご案内します。
2022年3月8日

使わなくなった理科学機器や分析装置、眠っていませんか!?

古くなったり、研究テーマが変わってすっかり使わなくなってしまった理科学機器や分析装置はありませんか?ものによっては機器を買取ることも可能で、スペースが空く上に処分費代をまかなったりお金が入ったりといいことづくめです!
2022年3月3日

真空チャンバー内での真空度計測が可能!

従来の真空計では測定できなかった真空環境内(真空チャンバー内)の「狭小空間の測定」「任意箇所の測定」「多点測定(分布)」が本システムで可能です。
2021年10月29日

「絞り」加工でコスト削減と軽量化を実現

「へら絞り」をご存じですか?「へら絞り」とはSUS、アルミ、真鍮、鉄、銅、チタンなどの金属を加工する手法で、平面状あるいは円筒状の金属板を回転させながら「へら」と呼ばれる棒を押し当てて少しずつ変形させる加工方法で塑性加工やスピニング加工と言われる加工方法のひとつです。
2021年10月29日

タンク内の転落ゼロへ「電波レベル計」~事故を未然に防ぎます~

高温、高圧、高所、危険な環境に対応。非開放、非接触で測定可能なレベルセンサをご紹介します。
2021年9月17日

スラリー液の吹付けムラを少なくする!チューブポンプの導入

塗料等の吹き付けムラで不良品が発生したりしてはいませんか?チューブポンプに替えることでスラリー液の吹き付けムラの発生を抑えることができるかもしれません。
2021年8月25日

ワークの両面を同軸で寸法測定し、正確な位置ずれ確認を実現!

ワークの表裏面を同軸で計測、位置ずれの確認ができれば!・・、 段取りをしなおすと正確な計測が出来ない!・・ より精度を上げた表裏の検査をしたい!・・ など、とお困りになるときは御座いませんか?
2021年7月8日
「こんな測定・計測したい・・・。こんな制御をしたい・・・。でも、どんな製品・機器を使ったらできるの???」
そんなR&Dやものづくりに関するあらゆるお悩みは、私たちにお任せ下さい。
業界に関する知見や様々な専門知識を持ったプロが解決いたします。