ガラス・セラミック

遠心機・・・結構いろいろなことで使われているんです

「遠心機」というと、どのようなものをイメージされますか?実験室や研究施設で使われている血液の遠心分離機や臨床検査等に使われている機器をイメージされる方も多いと思います。でも実は、遠心機はその原理と特徴を活かし、さまざまな場面で使われているんです。
2022年5月2日

洗浄後の乾燥、お困りではありませんか?

電子部品や金属機械加工品などの、精密部品のような製品の水洗浄後の乾燥は多数のタップ孔があったり形状が複雑で乾燥させにくい・・・などという声をよくお聞きします。 今回は「真空乾燥」についてご紹介します!
2022年4月8日

大量の粉体に少量の添加物を加え、均一混合するのは難しい

大量の粉体に少量の添加物を均一に混ぜることって、意外と難しいですよね。混合物に凝固してしまったり、伸ばした際に液体の色が筋としてあらわれたり・・・ これらをスッキリと解決した事例をご紹介します。
2022年4月6日

使わなくなった理科学機器や分析装置、眠っていませんか!?

古くなったり、研究テーマが変わってすっかり使わなくなってしまった理科学機器や分析装置はありませんか?ものによっては機器を買取ることも可能で、スペースが空く上に処分費代をまかなったりお金が入ったりといいことづくめです!
2022年3月3日

粉砕用ボールをスチールからセラミックスに替える効果とは?

原料を粉砕するために使用するボールの材料には金属、樹脂、ガラスなどがあります。 まだセラミックス製のボールを使っていない場合、いちどセラミックス製(アルミナ・ジルコニア)を検討してみてはいかがでしょうか?
2022年1月20日

真空チャンバー内での真空度計測が可能!

従来の真空計では測定できなかった真空環境内(真空チャンバー内)の「狭小空間の測定」「任意箇所の測定」「多点測定(分布)」が本システムで可能です。
2021年10月29日

異物分析のための対象物の採取や切削に

微小異物の採取が出来ない、異物の断面出しが出来ない、微小部品の把持が出来ない、微小端子間のプロービングが出来ない。マイクロサンプリングシステムとはどのような装置だろうか? そんなお悩みがございましたら、ものづくりサイエンスナビを運営する入江にご相談ください!
2021年10月25日

ガラスや金属、セラミックスの溶解過程などの観察

ガラスや金属、セラミックスを加熱する際「何℃で溶解が始まるか?」「結晶や気泡の発生状況はどうなっているか?」など気になることはありませんか?高温観察装置ではこういった現象を「その場で観察」することができ、経過時間と温度を表示させて動画保存も可能です。
2021年10月19日

スラリー液の吹付けムラを少なくする!チューブポンプの導入

塗料等の吹き付けムラで不良品が発生したりしてはいませんか?チューブポンプに替えることでスラリー液の吹き付けムラの発生を抑えることができるかもしれません。
2021年8月25日

ワークの両面を同軸で寸法測定し、正確な位置ずれ確認を実現!

ワークの表裏面を同軸で計測、位置ずれの確認ができれば!・・、 段取りをしなおすと正確な計測が出来ない!・・ より精度を上げた表裏の検査をしたい!・・ など、とお困りになるときは御座いませんか?
2021年7月8日
「こんな測定・計測したい・・・。こんな制御をしたい・・・。でも、どんな製品・機器を使ったらできるの???」
そんなR&Dやものづくりに関するあらゆるお悩みは、私たちにお任せ下さい。
業界に関する知見や様々な専門知識を持ったプロが解決いたします。