石英ガラス製品には様々な製品があり、お客様のご要望により色々な形状に加工してお使い頂いております。
そんな石英ガラス製品の中でも、大学の研究室や化学や物理等の基礎的な実験などで多く用いられる「試料管」や「アンプル管」はどのように作られているのでしょうか・・・

目次

  1. 科学技術の発達に欠かせない石英ガラス製品
  2. お客様の要求に合わせた様々な形状で製作します。
  3. 職人が一つ一つ火炎を巧みに使い、形にしていきます
  4. 機械化が難しい職人の世界。基本的には職人の手作業による加工。
  5. 石英ガラスの加工、承っております

科学技術の発達に欠かせない石英ガラス製品

石英ガラスはその優れた特性から、化学や物理に関する研究をはじめとする様々な分野で広く利用されています。

しかし、石英ガラスの加工は精密さと技術を要する作業であり、機械化が難しい職人の世界とも言えます。

本記事では、「職人の技」に焦点を当て、基礎的な実験などで多く用いられる「試料管」や「アンプル管」(お客様により呼び方は様々です)と言われるものの作り方をご紹介します。

お客様の要求に合わせた様々な形状で製作します。


石英ガラス製アンプル管・試料管

写真Aの製品は全長225mm、太いところの外径が20mmΦ、細いところの外径が12mmΦです。

この太いところに試料を入れて加熱してその試料を溶かすために使われます。

また、写真Bの製品は試料を入れるところが2ケ所あり、写真Cの製品は先端を尖らせてそこに試料を入れる形になっています。

これらの形状はお客様が研究や実験でお使い頂く目的や使いやすさなどを検討し、お打合せをさせて頂きながら形状は決められていきます。

職人が一つ一つ火炎を巧みに使い、形にしていきます

写真Aの製品は外径12mmΦ×内径10mmΦの石英管を旋盤(石英管を固定させて回転させるもの)と呼ばれる機械にセットして石英管を回転させながら20mmΦまで膨らませて最後に先端を平らに封じます。

膨らませる時は「ブロー」 といって息(空気)を送り込みながら膨らませカーボン製の「鏝(こて)」を使って形を整えます

また、旋盤を用いずに職人自身が石英管を手で回転させ膨らませる加工をおこなうこともあります。

写真Bの製品のように試料を入れるところが2か所あるものは、膨らませた形状のものを別々に2つ作り、それを繋ぎ(溶接)合わせて一つの製品にします。

写真Cの製品のように先端を尖った形状にするには、石英管を回転させつつ、巧みに石英管を引っ張りながら先端を尖らせていきます。

機械化が難しい職人の世界。基本的には職人の手作業による加工。

石英ガラスの細かな加工製品は一つの製品を大量に作るということがなく、機械化や自動化が困難なところであり、最後は職人の技術(わざ)によるところが多い世界です。

今回紹介した製品は特別に加工が難しい製品というわけではありませんが、それでも一通りの加工技術を身に着けるにはそれなりの年数の経験が必要です。

昨今はこのような石英ガラスの加工職人への「成り手」も少なくなってきていますが、目立ちにくい世界ながらも科学技術を支えている「縁の下の力持ち」として貴重な存在です。

石英ガラスの加工、承っております

今回は石英ガラスの試料管、アンプル管の加工方法を簡単に紹介しながら、その加工を担っている「職人」のことにも触れさせて頂きました。

このような製品をお使いのお客様には、その製品の多くは職人が一つ一つ手作業で作っているものだとご認識頂いた上で大切にご使用いただければ幸いです。☺

弊社では、石英加工において多くの実績を持ち、お客様の要望に合わせた石英ガラス製品を提供しています

ご要望やご相談がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

相談してみる
関連した製品事例

石英ガラスの加工が難しい4つの理由

石英ガラスは、理化学製品に欠かせない素材です。フラスコやビーカー、るつぼなど、その優れた特性から幅広い製品に採用されています。 しかし、その加工は決して容易ではありません。今回は、石英ガラスの魅力と、その加工が難しい理由について詳しく解説します!
2020年10月15日

石英ガラスの種類

石英ガラスにはいくつかの材質があります。今回はそれら材質の特徴について紹介します。
2022年6月9日

石英ガラスを中心とした、ガラスの知識

ガラスは個人の生活においても身近な材料ですが、産業用でも幅広く使用されている材料です。 この記事では、産業用途でよく使用されている石英ガラスを中心に、ガラスの知識をご紹介いたします。
2021年7月6日

ご存じですか?合成石英ガラスとは

一般的に石英ガラスといえば溶融(天然)石英のことを言いますが、もう一つ合成石英ガラスと言う石英ガラスがあります。一般の溶融(天然)石英に比べ合成石英は純度が高く不純物が極端に少なく、光の透過性にも優れている石英ガラスです。
2021年7月8日

石英ガラスの取扱いで気を付けたいこと

石英ガラス製品をお使いいただいているお客様へより長く、快適に、そして安全にご使用いただくための留意事項をご案内します。
2022年6月2日

石英ガラス製品 長納期化の背景

石英ガラス製品の納期が長納期となりお困りのお客様も多いかと思います。今回は、長納期化になってしまう理由とそれがなかなか解消できない理由と対策についてのお話しです。
2022年6月10日

くすんでしまった石英ガラスは透明にできます!フッ酸洗浄編

石英ガラスが曇ってしまった・・・熱処理等の実験を行っている方なら経験があるのではないでしょうか。そんな時は、安く・早く・環境にやさしい石英ガラスの洗浄をご検討してみてはいかがでしょうか?
2021年7月6日
「こんな測定・計測したい・・・。こんな制御をしたい・・・。でも、どんな製品・機器を使ったらできるの???」
そんなR&Dやものづくりに関するあらゆるお悩みは、私たちにお任せ下さい。
業界に関する知見や様々な専門知識を持ったプロが解決いたします。