温度
石英ガラス製品 長納期化の背景
石英ガラス製品の納期が長納期となりお困りのお客様も多いかと思います。今回は、長納期化になってしまう理由とそれがなかなか解消できない理由と対策についてのお話しです。
石英ガラスの種類
石英ガラスにはいくつかの材質があります。今回はそれら材質の特徴について紹介します。
石英ガラスの取扱いで気を付けたいこと
石英ガラス製品をお使いいただいているお客様へより長く、快適に、そして安全にご使用いただくための留意事項をご案内します。
洗浄後の乾燥、お困りではありませんか?
電子部品や金属機械加工品などの、精密部品のような製品の水洗浄後の乾燥は多数のタップ孔があったり形状が複雑で乾燥させにくい・・・などという声をよくお聞きします。
今回は「真空乾燥」についてご紹介します!
使わなくなった理科学機器や分析装置、眠っていませんか!?
古くなったり、研究テーマが変わってすっかり使わなくなってしまった理科学機器や分析装置はありませんか?ものによっては機器を買取ることも可能で、スペースが空く上に処分費代をまかなったりお金が入ったりといいことづくめです!
保守終了品だけど・・・修理したい!
メーカーの修理サポートが終了してしまった電子計測器・産業用電子機器の修理をしてほしい・・・。
装置に組み込まれている計測機類は容易に置換え等ができず、故障時に修理したいのに修理先がわからない・・・そんなときはお問い合わせください!
ガラスや金属、セラミックスの溶解過程などの観察
ガラスや金属、セラミックスを加熱する際「何℃で溶解が始まるか?」「結晶や気泡の発生状況はどうなっているか?」など気になることはありませんか?高温観察装置ではこういった現象を「その場で観察」することができ、経過時間と温度を表示させて動画保存も可能です。
ご存じですか?合成石英ガラスとは
一般的に石英ガラスといえば溶融(天然)石英のことを言いますが、もう一つ合成石英ガラスと言う石英ガラスがあります。一般の溶融(天然)石英に比べ合成石英は純度が高く不純物が極端に少なく、光の透過性にも優れている石英ガラスです。
くすんでしまった石英ガラスは透明にできます!フッ酸洗浄編
石英ガラスが曇ってしまった・・・熱処理等の実験を行っている方なら経験があるのではないでしょうか。そんな時は、安く・早く・環境にやさしい石英ガラスの洗浄をご検討してみてはいかがでしょうか?
石英ガラスを中心とした、ガラスの知識
ガラスは個人の生活においても身近な材料ですが、産業用でも幅広く使用されている材料です。
この記事では、産業用途でよく使用されている石英ガラスを中心に、ガラスの知識をご紹介いたします。