大学・研究機関

音を可視化する

電気自動車やハイブリッド車あるいは電機機器や設備の作動音などを可視化して、よりよい製品開発につなげてみませんか?音を見える化する装置のご案内をいたします。
2021年6月7日

タンクを開放することで生じる異物混入や事故を防止する自己保持型フロート式液面計

タンクを開放せずに交換可能な自己保持型フロート式液面計は、従来の液面計交換に伴う様々な問題(異物混入やガス漏洩等のリスク回避、タンク開放・清掃作業の省略による作業時間の短縮)を解決します。タンク内の異物混入や作業員の安全確保、作業効率の向上にお悩みの方は、ぜひ本製品をご検討ください。
2021年6月3日

5Gで加速する部品の微細化に対応する、高精度な金属加工

5Gデバイスに内蔵される部品は微細化の一途をたどっています。それに伴い寸法精度の要求も高くなっていきますが、従来の加工先では対応できないと断られたことはありませんか?微細な部品に対応する高精度な金属加工のご案内です。
2021年6月3日

【複合素材の切断加工】素材機能にダメージを与えないウォータージェット加工

ウォータージェット加工なら熱による変形や変質の心配なく、素材を選ばずに切断加工が可能です。ガラス材や難加工材と呼ばれる炭素繊維強化プラスチックの加工事例もございます!少量開発品の作成支援も承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
2021年5月17日

研究開発に集中するための環境作りを支援いたします

お客様の本来の業務である研究開発に集中していただくため、その周辺となる装置や機器選定や購入、装置治具加工、改造や修理、分析など様々な支援をしております。
2021年5月11日

初期のわずかな酸化度合いを測定、早い段階での劣化状態検出が可能です

特別な加速試験をすることなく、酸化や化学反応を早く把握できたら、もっとクレームを早く処理できたり、開発期間を短くできるのに!と歯がゆい思いをしていませんか?
2021年2月12日

自分の研究室にTEMが欲しい!そんな方にピッタリな卓上TEMのご紹介

TEMは欲しいけど、室温変動、床振動、電源安定に対応する設置環境を用意できない、2階以上の部屋の実験台の上に設置したい・・・等、TEMの導入に関するお悩みはありませんか?「卓上低電圧電子顕微鏡 LVEM5」ならそのようなお悩みを解決することができます!
2020年11月10日

粉体が目詰まりを起こさない、あっという間に粉落ちさせる不思議な表面改質技術!

「小麦粉をふるうのに目詰まりしてしまう・・・」「網・ふるいに張り付いた粉が、なかなかとれない・・・」そのようなお悩み、マイクロディンプル処理によって解決できるかもしれません!
2020年10月27日
「こんな測定・計測したい・・・。こんな制御をしたい・・・。でも、どんな製品・機器を使ったらできるの???」
そんなR&Dやものづくりに関するあらゆるお悩みは、私たちにお任せ下さい。
業界に関する知見や様々な専門知識を持ったプロが解決いたします。